category: トレード手法 1/5
大きな流れには逆らわない

この先のことは分かりませんが、今現在は上向き。ただし、すでに通常範囲の上側基準線を超えてるので、私はこの位置で新規には買わないようにしています。買いポジがあるなら、上にタッチしたら利食います。そして基本的にドテン売りはしません。した方がよかった、と言うことが多いのですが、私は大きな流れに逆らわないように気をつけています。なぜなら、そろそろ逆に行くだろうと考えて流れに逆らうと、「そろそろ」 という気...
- -
- -
2018/11/28 (Wed) 20:34
ザラ場を見なくてもいいようにしたい
- -
- -
2018/06/14 (Thu) 13:31
テクニカルを道具として利用する

テクニカルは道具だから、相場をシンプルに見せ、簡単に考えられるようにするためのものだと思う。だからテクニカルで難しい解説したりするのはナンセンスだと思うし、そもそもひとによって解釈が違ってくるようなものはダメだと思う。上のチャートは日足+5日線+10日線。今のようにトレンドが明確な時は大体この辺りの移動平均付近で買って、移動平均から離れたら利食う。あるいは移動平均から離れている時には新規の買いはしな...
- -
- -
2018/05/15 (Tue) 10:07
右上がりの逆三尊は信頼性が高そう

さて、節目なので指値入れて寝るお先です— クリックす (@clix225f) 2018年3月26日この時、20,400円辺りで、逆三尊になりそうな感じだった。で、朝の状態が ↓ これ。続きがあります。...
- -
- -
2018/03/27 (Tue) 10:47
範囲線の下側で買う
- -
- -
2017/02/24 (Fri) 10:45